ロゴ TEL.0778-51-7132TEL.0778-51-7132

国内で主要なラミネーターのメーカーから、オリジナルラミネーターまで格安で取り揃えております。

お問い合わせはこちら

営業カレンダー

2023年 05月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年 06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
の日がお休みです。
その為、メールの返信・電話でのお問い合わせ・ご注文の確認や変更などができませんのでご了承ください。
A1サイズポスター対応 電動式コールドラミネーター GCL-650 【Web限定特価・1年無料保守】
コールドラミネーターバナー

ここがオススメ
 GCL-650は、A1サイズに対応したラミネーターです。

ポスター用として人気の高い841mm×594mmのA1サイズに対応!もちろんそれ以下のサイズもラミネート加工可能です。

 GCL-650は、電動式で一人で作業が可能なラミネーターです。

一人で作業できるので、作業効率アップを図れます。また、スタンドつきで置き場所にも困りません。スタンドにはローラーもついて移動も楽々。

 GCL-650は、低価格に抑えてお買い求めしやすいラミネーターです。

シンプルな機能に限定。そのため、A1サイズに対応するラミネーターの中でも、かなりの低価格でのご提供を実現しました。Web限定の特価になります。


アイコン1

シンプルな構造で、今までのラミネーターよりも低価格を実現しました。その秘密は、「GCL-650」が、弊社オリジナルのラミネーターであること。緊急停止ボタンも標準装備で、万が一のときも安心してお使いいただけます。
ポスター用として人気の高いA1サイズに対応する「IKO-650E」と同じ加工幅となっています。小ロット製作を行う方や、初めてコールドタイプのラミネーターを始める方にぴったりの商品です。
組み立て式なのでスタンドを取り外し、卓上型としてもお使いになれるので場所を選びません。

電動式ラミネーターの説明ページへ 片面ラミネーターの説明ページへ

GCL1600バナー 
GCL-650はスタンドつきのラミネーターです。 GCL-650はシャフトつきで作業がスムーズに進みます。 GCL-650は手動と電動の切り替えができます。
スタンドにはローラーつきで移動も楽々です。ロックもついているので、ラミネート加工のときも安心です。 前面にシャフトがついています。アンダーフィルム用としても、加工前の印刷物巻きとしても使用できます。 ハンドローラー下部についているコントローラーのスイッチは、手動と電動を切り替えることができます。電動での使用の際は、押したままにします。
GCL-650は加工厚を変更することができます。 GCL-650は操作パネルがシンプルで簡単に操作することができます。速度が9段階に分かれているので自分のペースで行えます。
ラミネーター左右上部についているノブを、左に回すとローラーの高さが変わります。加工を行うものの厚さに合わせることができます。

※緊急停止ボタンについて
中国製品のためロットによって位置が異なる場合があります。ご注意、ご了承下さい。 

A1サイズポスター対応 電動式コールドラミネーター GCL-650 【Web限定特価・1年無料保守】
  • A1サイズポスター対応 電動式コールドラミネーター GCL-650 【Web限定特価・1年無料保守】
  • A1サイズポスター対応 電動式コールドラミネーター GCL-650 【Web限定特価・1年無料保守】
  • A1サイズポスター対応 電動式コールドラミネーター GCL-650 【Web限定特価・1年無料保守】
  • A1サイズポスター対応 電動式コールドラミネーター GCL-650 【Web限定特価・1年無料保守】
  • A1サイズポスター対応 電動式コールドラミネーター GCL-650 【Web限定特価・1年無料保守】
  • A1サイズポスター対応 電動式コールドラミネーター GCL-650 【Web限定特価・1年無料保守】
商品コード
G075 
商品型番 :
 
メーカー :
(株)システムグラフィ 
定価:
オープンプライス
販売価格 (税込):
132,000円
この商品は傷やサビが目立つ場合があります。

※使用上の問題はございません。
数量


商品詳細
ラミネート速度(自動) 約4000mm〜6700mm/分
最大ラミネート厚 15mm の加工物の厚みまで対応しています。
最大ラミネート幅 650mm ※640mm幅までの加工物を推奨しています。
定格電源 AC110V  50/60Hz
サイズ 幅(W):870mm×高さ(H):970mm(スタンド込み)×奥行(D):440mm
重量 40kg ※梱包材、木箱などを含みません
保守 1年保守
センドバックの修理になります。
修理期間の補償、補填は行いません。
修理時の配送にかかる費用、梱包はお客様でのご用意となります。



パネルの貼り方についてです。

必要な分だけラミネートフィルムを用意します。
手動、電動、フットペダルでの運転ができます。
GCL-1600のパネルの貼り方です。右側がラミネート加工した際の画像です。
※下は動画をキャプチャした画像です。
GCL1600キャプ1 GCL1600キャプ3 GCL1600キャプ5
【1】端を貼り合わせる
塩ビシートとボードの端をずれないように貼り合わせます。
動画ではセロハンテープ台を重石代わりに置き、ずれを防いでいます。
【2】密着させる ※重要です!
スキージーなどを使い、端をボードに密着させます。ここでずれてしまうと、その後のローラーを通した後もずれてしまうので、一番注意が必要です。
【3】ローラーに差し込む
端を貼り合わせたボードをローラーに差し込みます。
左右どちらかについているダイヤルを回して、ローラーとボードが接触するまで下げます。
GCL1600キャプ5 GCL1600キャプ5 GCL1600キャプ7
4】剥離紙を剥がしてスタート
ローラーとボードをしっかりと挟み込んだら、塩ビシートの剥離紙を少しはがします。スタートを押すと、自動でローラーが回り始めます。
【5】巻き取りながら進める
ローラーが回り始めたら、あとは自動でボードが送られるので、離剥紙を自分で巻取りながら貼っていきます。
【6】パネル貼り完成!
3×6判のサイズの大きいボード貼りも、GCL-1600で行えば、気泡が入らずきれいに仕上がります。


配送について

送料は1,600円(+税)になります。北海道は2,100円(+税)になります。
沖縄・離島、その他特殊な地域の場合別途お見積り致しますので、お気軽にお問い合わせください。

機械は木箱での配送になります。搬入からスタンドの組み立て等、お客様で行っていただきます。
組立用のマニュアルが付属しますので、安全のため二人で作業を行ってください。

指導は別途有料になります。
操作説明がない分、Web限定の特価で購入が可能です。
機械サポートに関して、電話でのサポートは行なっておりません。 
指導が必要な場合はご購入前に必ずお見積もり依頼をお願いします。
場所によって料金が変動します。

なお操作や組立は、機械慣れしている方にはさほど難しくありません。
組立では男性二人で行っていただくのが望ましく、組立時間は慣れている方でおよそ1時間ほどです。
※体験者談による。


GCL-650の梱包物一覧です。 
GCL-650の本体はまとまって届きます。 GCL-650のシャフトと足につける部品を外しています。 GCL-650の組立の際に入っている細かい部品です。なくなさいように気を付けてください。
GCL-650のスタンドです。これを組み立てて上にラミネーターを設置します。 GCL-650は日本語のマニュアルがついていて組立ても簡単です。

こちらのラミネーターは、ラミネートフィルムを設置した全自動タイプではありませんのでご注意下さい。
小ロット生産が中心で、ラミネートフィルムを必要な分だけ切り取り使用するタイプです。
全自動で大量のラミネート加工を行いたい方は、ラミネートフィルムを設置しておくことのできる全自動タイプの商品をお求めください。
PAGETOP
この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品レビュー
商品FAQ
SHOPPING INFORMATION
■お支払方法
銀行振込(前払い)・代金引換・クレジットカード決済の中からお選び下さい。
【クレジットカード決済について】
使用できるクレジットカードの種類は下記の通りです。

【代金引換について】
代引手数料はお客様負担となります。

 

■配送について
一梱包につき 全国一律 1,100円(税込)
33,000円(税込)以上の購入で送料無料。
※ただし、一部メーカー品・機械を除く
※沖縄・北海道・離島は別途送料がかかります。

■返品について
原則として不良品以外の返品や交換はできませんのでご了承ください。返品・交換の際はお手数ですが商品到着後7日以内にご連絡ください。
返品に関しましてはこちらの「返品について」をご覧ください。